指揮者
江川 善裕 [1990年~]

武蔵野音楽大学卒業。米国・ノースウエスタン大学大学院修士課程修了。フリーのサックス奏者・講師、全日本吹奏楽連盟事務局主事、全日本合唱連盟事務局次長を歴任。 日本サクソフォーン協会会員。バンドディレクター。1992年からサクソフォーン四重奏団J-SAXER QUARTETを主宰し、埼玉県内外の児童館での演奏、東京オペラシティでのリサイタル、世界サクソフォーンコングレスの出演など国内外で活動。1990年から鷲宮ウインドアンサンブルの創設指揮者。2013年から熊谷吹奏楽団副音楽監督。

https://www.facebook.com/jsaxerquartet/

https://www.asahi-net.or.jp/~AV9Y-EGW/

メンバー
フルート
![]() | 小えだ [1999年~] 長居させてもらっています。これからもゆったりと楽しみ続けていられたら良いなと 願っています。 |
![]() | ハル [2006年~] 確かな技術と表現力を追い求めますが… 何より音楽を愛する仲間とお客様と一緒に楽しい時間を積み重ねていきたいです♪ |
![]() | S.Y さん [2016年~] 今はみなさんの足を引っ張らないようにする事で精一杯ですが、いつかは憧れの曲を吹けるよう頑張ります。 |
ヨーコ [2019年~] | 吹奏楽初心者です。これからもっと練習を重ねて、少しでもいい演奏ができるようになっていきたいです。 |
M さん [2020年~] | 大学の吹奏楽サークルを引退したあと、無理なく楽しく楽器を続けられる団体を探していてこちらに入団を決めました。社会人になっても細く長く続けていきたいです。 |
オーボエ
![]() | ウガちゃん [2016年~] 社会人楽団には珍しい基礎合奏があり、技術力アップできることと、基礎合奏でリードの出来を確認できるので一石二鳥です(^-^)。 |
クラリネット
![]() | しかちゃん [1991年~] ウインドは音楽を一緒に楽しめる仲間が居る、居心地の良い場所♪ これからも末永く続けていきたいです。 |
![]() | ショコラ [2002年~] 楽しく演奏できる様にがんばります。 |
N.M さん [2016年~] | |
はっちょん [2017年~] | 就職を機に止めてしまっていたクラリネットを再び吹きたくなり、入団をしました。 色々な世代の団員と演奏するのはとても勉強になりますし、楽しく続けていきたいです。 |
山ちゃん [2018年~] | 入団は浅いがクラリネットを吹いて○十年、振り返れば長いような短いような・・・・。 いつまで吹けるかなと思いつつ、まだまだ頑張るぞっ・・・・と。 |
サックス
![]() | ひげ [1994年~] 演奏もお笑いも、お客様の心を動かす「何か」をお届けするパフォーマンスを目指します!! |
N.H さん [2013年~] | 諸先輩方に追い付けるようがんばります!! |
たみこ [2017年~] | アルトサックスを始めて10年になりますが、以前活動をしていた楽団にはサックスメンバーが少なく、アンサンブルをやってみたいと思い入団しました。メンバーの演奏を聴き、色々な表現力を身につけ楽しく演奏活動を続けていきたいです。 |
ねーさん [2019年〜] | 3歳から習っていたピアノの先生に、鷲宮ウィンドアンサンブルが良い曲を吹いていると伺い、前から誘ってわ頂いた事もあるこちらに温かく受け入れて頂き、楽しく吹かせて頂いております。 |
あきひ [2019年~] | 12月から入団しました。アルトサックスの『あきひ』です。音楽才能開花。演奏技術を磨いて常にレベルアップします。 よろしくお願い致します。 |
![]() | みかん [1991年~] 合奏もアンサンブルも楽しんでいます。これからも色々な曲を演奏していきたいです♪ |
![]() | ばりお [1992年~] サックスアンサンブルが存分に楽しめる機会が多くてワクワクが止まりません。 |
トランペット
![]() | ばるーん [2004年~] 私も入団後10年以上でいつの間にか古株となり、今までもこれからも色々あると思いますが、たゆまず努力を重ねていきます。 |
![]() | Trp.わため [2017年~] 楽しみながら音楽を学べる鷲宮ウインドアンサンブル、私の自慢の楽団です♪ 独奏から大編成まで色んな曲と共に練習に励んでます☆ |
K.Y さん [2017年~] | この団に入団して自主性を重んじるバンドだと知りました。自己のレベルアップに励んでます。 |
ミキティー♬ [2018年~] | 団員の皆さんがとても優しくて毎日楽しく練習に参加しています。曲の練習も吹けるようになると楽しくなるので、基礎練を頑張っていきたいです。 |
![]() | ゆーゆ [2019年~] 仕事&子育て中で超多忙な毎日ですが、休日の楽団での活動がいいリフレッシュになりつつあります。音楽に包まれて、とにかく楽しいです。 |
はるちゃん [2020年~] | 7月に入団しました。ブランクがありますが、楽しく演奏出来ればと思います。 |
ホルン
![]() | S.K さん [1994年~] 年を重ねるほどに、毎週の基礎練習の大切さを実感する日々。動体視力の衰えを地道な譜読みでカバーすることを心掛けています。 |
![]() | 島ちゃん★ [2014年~] この団に入ってはや4年半がたちました。 まだまだこの楽器を極めるのは大変ですが、少しづつレベルアップしていこうと思います。 |
トロンボーン
![]() | M.S さん [2014年~] なかなか練習時間がとれず、思うように楽器を吹きこなすことは難しいですが、団員の皆さんと音楽を楽しめるように頑張っています。たくさんの方々の入団お待ちしてます。 |
![]() | 今っぺ [2015年~] 45歳からトロンボーンを始めたおばさんです。 何歳までバストロンボーンを吹けるか挑戦して行きたいと思います。 |
ユーフォニアム
ながい [2017年~] | 仕事と家庭と楽団の両立に悩み苦しむ30代です。ユーフォ大好き!なので、10年後も細く長く続けていきたいです。 |
T.K さん [2018年~] | 数年ぶりに吹奏楽を再開! 団員の皆の足手まといにならないよう楽しく笑顔になれるような演奏を 心掛けていきたいです! |
テューバ
![]() | S.Y さん [2000年~] Coming soon! |
コントラバス
![]() | E.N さん [1990年~] 吹奏楽では唯一の弦楽器、コントラバス(弦バス)。 よりよい響き・音色を出すために、試行錯誤&練習の日々。 |
パーカッション
O.S さん [2002年~] | Coming soon! |
![]() | T.M さん [2008年~] 打楽器はたくさんあるので、最近は脳トレ状態ですが、楽しんでます。生命の躍動、煌きを表現したいです。 |
ゆら [2019年~] | 高校生なので吹奏楽歴は浅く、まだまだ未熟者ですが、これから団の皆さんと楽しく演奏していきたいです! |
K.K さん [2015年~] | 音楽の道に再デビュ-したく、鷲宮ウインドアンサンブルを志願しました。 |
![]() | とらじろう [2019年~] 中学以来のブランクを経て、数年前から再開しました。音楽を愛するみなさんと一緒に、これからも精進していきたいです^ ^ |